お店のブログ | SHOP BLOG

京都宇治で茶摘み体験

毎年GW辺りの茶摘みの時期になると、茶農家さんたちは大忙しです。朝早くから近所の方々が総出で茶摘みを手伝います。私も契約農家さんの茶畑で初めて茶摘みを体験してきました。 抹茶は茶摘み前に、寒冷紗と呼ばれる黒いシートをかけます。これは直射日光が新芽に当たるのを防ぐためです。光合成ができない新芽にはストレスがかかりますが、その分栄養が凝縮されるそうです。1か月以上日光に当てられていない新芽は、色が鮮やかでとても柔らかく、みずみずしい香りがします。摘むのは新芽のみです。 摘んだ茶葉は隣接する碾茶工場に運ばれます。 新芽を仕立てる工程については、次のブログでご紹介しますね。   When the tea-picking season arrives around Golden Week every year, tea farmers are very busy. From early morning, people from the neighborhood come together to...

京都宇治で茶摘み体験

毎年GW辺りの茶摘みの時期になると、茶農家さんたちは大忙しです。朝早くから近所の方々が総出で茶...

ご挨拶

はじめまして、ビオ抹茶ジャパンの長谷川です。 大学生だった1996年の春から茶道を始めて、途中ブランクがありながらも今日に至るまで続けております。これまでは趣味のひとつとして続けてきたお茶を、今後は仕事として事業化したいという想いから、2022年にこのお店とブランドを立ち上げました。 抹茶を仕入れる際に一番気になったのは農薬です。お茶は他の農作物に比べて残留農薬率が高いと聞いております。化学肥料を使わない有機栽培の抹茶はそうではないものと比べて手間暇がかかるため生産できる量が限られ、価格が高くなってしまいます。それでも、せっかく栄養豊富な抹茶を提供するのであれば、安心と安全を担保したいと考え、当店では有機抹茶を取り扱うことにしました。 お子様からご年配の方まで幅広い年代に、弊社の有機抹茶をご愛顧いただけるよう、抹茶自体の普及活動にも力を入れてまいりますので当店をお引き立てくださいますようどうぞよろしくお願いいたします。     Nice to meet you, I'm Hasegawa from Bio Matcha Japan. I began practicing the art of tea ceremony during my university years at the...

ご挨拶

はじめまして、ビオ抹茶ジャパンの長谷川です。 大学生だった1996年の春から茶道を始めて、途中...