そもそも抹茶ってなに?

そもそも抹茶ってなに?

緑茶をパウダー状にしたもの、すなわち緑の粉は抹茶、粉茶、粉末茶の3種に区別され同じ緑茶でも品質は全く異なります。

  • 抹茶は碾茶を粉末にした高級茶でその多くは茶道などで使用されています。
  • 粉茶は荒茶から煎茶にする製造工程で出た粉状の切れ端のことでお茶パックを使用し寿司屋のアガリなどに用いられます。
  • 粉末茶は茶葉そのものを粉砕したもので「加工用」や「食品用」と称されています。

 

ビオ抹茶ジャパンでは3種類の有機抹茶と2種類のフレーバー抹茶を扱っています。まがいものではない100%本物の抹茶の味を是非お試しください。

 

What is Matcha?
 
It is powdered green tea leaves. It is going to 3 kinds of different tea so called Matcha, Konacha and powdered tea.
They are in same category of tea but different quality.
  • Matcha is powdered Tencha which is one of high quality green tea and used for Japanese Tea Ceremony.
  • Konacha is the cut-piece green tea which come though the manufacturing process from crude tea to Sencha.This is mainly for tea bag and sometimes used at Sushi restaurant.
  • Powdered tea is the crushed green tea leaves itself for food grade (for processing).
BIO Matcha Japan handles only 100% pure Matcha which are 3 kinds of organic Matcha and 2 kinds of flavor Matcha.

 

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。